電子マネーを選ぶ基準

電子マネーはどれがいいか?自分に合ったおすすめの選び方を解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

※本ページはアフィリエイト広告を利用したプロモーションが含まれています。詳しくは利用規約をご覧ください。

電子マネーの種類ってたくさんあるけど、
どれが一番いいのかな?

やっぱり電子マネーといえば、現金払いにない特典が
魅力じゃない?ポイント還元率の高いところを選ぶとか…

じゃあ、どこが一番ポイント還元率が高いか調べてみるね!

(googleで検索中…)

うん、たぶん今一番お得なのは〇社の電子マネーだね。なんと決済した金額の15%もキャッシュバックしてくれるんだ!

へー、それはすごいね!

ちょっとまった。〇社の電子マネーが使える店舗をちゃんと調べてみた?それに、このキャッシュバックキャンペーン期間限定で、今月末に終了しちゃうよ?

1.電子マネーはポイント還元率だけで選ばない

電子マネーは高いポイント還元率が魅力です。しかし、これだけで電子マネーを選択してしまうのはおすすめめできません。

電子マネーのポイント還元率はどれがお得か分かりにくい

電子マネーで支払うメリットの1つは、お金を支払ったときや現金を電子マネーにチャージしたときポイントが付くことです。

このポイントが電子マネーを利用するきっかけになったという人も多いでしょう。どうせ電子マネーを使うなら、還元率が高い種類の物をえらびたいですよね。

ところが、電子マネーのポイント還元率は「どこがお得か」把握するのがとても大変なのです。

それは、電子マネーのポイント還元率は利用の仕方やチャージの仕方によって変化するから。

例えば、

ある月の決済金額が〇〇円以上だったら次の月の電子マネーポイントを?%アップ

チャージした金額が○○円だったらポイント還元率が?%に

特定のクレジットカード会社からチャージしたらポイントは?%

〇〇店で決済したら?%で還元

など「○○したら」という条件付きでポイント還元率が変化するのです。

そのため、ある場面では△社の電子マネーがお得だけれど、別の場面では×社の電子マネーがお得…と結局どこが一番お得なのか、大変分かりにくいのです。

大幅な還元キャンペーンは期間限定

電子マネーの世界ではポイント還元やチャージ金額の還元キャンペーンが盛んにおこなわれています。このキャンペーンによる還元率は大変高く、20%程度の還元キャンペーンもみられます。

20%というと、10000円の買い物をすれば2000円も戻ってくるのですから、とても魅力的な話です。

でもこれはたいてい期間限定です。キャンペーンが終われば、電子マネーの還元率はもとの0.5%程度に逆戻りしてしまいます。

ポイントには有効期限がある

電子マネーで特典としてもらえるポイントは有効期限が設定されていることが大半です。


数百円程度の失効期限が迫っているポイントを使うのは、実はなかなか大変。

たとえば失効期限が迫る100円分のポイントを使いたくても、100円で買える商品ってなかなかないですよね。


ポイントを消費するためだけに不要なものを買ったり、追加の電子マネーをチャージせざるをえなかったりすると、お得なのか損をしているのかイマイチ分からない状態に。

とくに利便性が分からない初めて使う電子マネーを、ポイントプレゼントだけにつられて選ぶとあとで後悔するかもしれません。

もらったポイントを全部使い切れなくても、使い勝手が悪い電子マネーには追加チャージをしないことが大切です。

電子マネーによってはチャージしたお金にも有効期限がある

電子マネーは基本的に払い戻しができませんから、「使わなくなったから」とお金を引き出すこともできません。


さらに、ポイントと同じく電子マネー自体にも有効期限が設定されている場合があります。


電子マネーの有効期限は数年と長めですが、「いつかつかうだろうから」と電子マネーを放置しておくとせっかくチャージしたお金が使えなくなってしまうことも。


キャンペーンにつられてあまり使う機会のない電子マネーを作ると思わぬ損をするかもしれませんよ。

複数の電子マネーは端数処理が面倒

期間限定のキャンペーン目的で、電子マネーを複数使う人もいるでしょう。

確かに、一時的にはキャンペーンでお得感を味わえるのですが、問題はキャンペーンが終了した時です。

プリペイド型の電子マネーでは、かならず端数が残ってしまいます。1000円をチャージしたからといって、1000円ぴったりの買い物をすることはほぼ不可能です。なるべく1000円に合わせて940円ぐらいの買い物をしたとします。すると60円が残金として残ります。この60円は別の買い物の際に使わなければなりません。


でも60円です。

いちいち店員さんに「60円の電子マネーと現金とあわせて払います」と伝えるのも面倒です。電子マネーの中には現金と合わせて決済することが不可能なものもあります。

こうして数百円~数十円単位が残ったまま使わずじまいになる電子マネーがでてきます。その金額を考えると、還元されたポイントを超えてしまう…なんて事態も起こりえるのです。

(実は…端数を上手に処理するおすすめの方法もあります。少し面倒ですが、他の電子マネーに端数を移すという方法です。興味がある人はこちらの記事をご覧ください。)

https://xn--28j5a3a8d.com/hasuu/

2.初心者は電子マネーは自分の生活に合わせて選ぼう

スポンサーリンク

電子マネーやキャッシュレス決済に慣れていないのなら、以下の方法で電子マネー選びをするのがおすすめです。

よく行くお店で使える種類の電子マネーを選んだほうがたくさんポイントがたまる

ではどんな方法で、電子マネーを選んだらよいのでしょうか。

それは…

自分がよく行くお店で使える電子マネーを選ぶこと!

です。手始めに1週間の間に自分が行ったことがあるお店をピックアップしてみましょう。

・よく行くスーパーはどこですか。
・よく行くコンビニは?
・外食でよく使うファミレスは?

この1週間で買い物したお店の8割以上で使える種類の電子マネーを選びましょう。電子マネーは使えば使うほどポイントが貯まり、便利さを感じやすくなります。


一方せっかく作ったのに自分の周りに使うお店が少なければ、結局は使わずじまいになってしまう可能性が高いです。

お店のレジには対応している電子マネーが一覧で表示されていますし、電子マネーの公式サイトから使えるお店を検索することができます。

電子マネーを作る前に、使えるお店のチェックをするのはとても大事なことです。

店頭でチャージができる

電子マネーを使ってお金が足りなくなってきたら、お金の継ぎ足し(チャージ)を行う必要があります。

しかし、電子マネーによってチャージの仕方は様々。

クレジットカードや銀行からチャージすることもできますが、一番気軽にできるのはよく行くお店の店頭でのチャージです。

お店の人に現金を渡して「チャージお願いします」と伝えるだけで、あなたは何もしなくてよいから楽ちんです。

特に電子マネーになれていない初心者のうちは、よく行くお店の店員さんにチャージをお任せできる「店頭チャージ」対応した電子マネーを選ぶとよいでしょう。

初心者が電子マネーを選ぶときは生活の場面に合わせるのが1番

初心者が電子マネーを選ぶときは、キャンペーンやポイント還元率の高さなどお得情報がどうしても目に入ってしまうでしょう。

しかしキャンペーン目的で自分の生活で使う場面が少ない種類の電子マネーを持ってしまうと、思ったよりポイントがたまらず、数百円程度の残金を残してお財布にしまったままになってしまう可能性が高いです。

それではポイントも残金ももったいない!

このWebサイトでは生活場面に合わせた電子マネーの解説をしています。

他の記事もぜひのぞいてみてくださいね。

※記事内の写真提供元は写真AC・イラストAC・pixabayです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
 

タグ

コメント

Comments are closed.