※本ページはアフィリエイト広告を利用したプロモーションが含まれています。詳しくは利用規約をご覧ください。
じゃじゃーん!携帯会社を変えるついでに、新しいスマホをゲットしたよ。みてみて!
すごい、最新式のやつだ!
でもちゃっとが前のスマホで使ってたPayPayの残高はどうなるの?なくなっちゃうの?
え?!
大丈夫。スマホを機種変更してもPayPayの残高を引き継ぐことができるよ。
機種変更時のPayPay残高引継ぎ方法
電話番号が変わらない場合

まずは、携帯電話番号が変わらない場合について説明します。
ナンバーポータビリティー(MNP)で携帯電話会社を変えた場合、あるいは、携帯電話会社を変更せずスマホの機種のみ変えた場合は、今まで使っていた携帯電話番号を使い続けることになります。
PayPayは電話番号とアカウントが非常に強く結びついている電子マネーなので、電話番号が変わらない場合残高を引き継ぐのはとても簡単です。
まずは、新しいスマホにPayPayアプリをダウンロードします。
新しいアプリに以前使っていたのと同じ電話番号とパスワードを入力することでPayPayを引き続き使うことができます。
アプリを開いたら、「新規登録」ではなく、下部にある「ログイン」の方のボタンを押しましょう。
ログイン画面が開くので、携帯電話番号とパスワードを入力します。
すると、「本当に本人が情報を入力したのか」確認のためのショートメッセージが届きますので、この中にある認証番号を画面に入力すればOKです。
パスワードを忘れてしまったら?
最初に設定したパスワードをわすれてしまった!という人はパスワードを再設定することができます。
そのためには、アカウントにメールアドレスを登録しておくことが重要です。
パスワード変更の際には、登録したメールアドレスにパスワード変更の手順が届くからです(メールアドレスが登録されていなくても、電話番号を使ってパスワード変更をすることもできます。ただ公式ページによると電話番号でパスワード設定ができないこともあるようです。より確実に引継ぎを行うためにはメールアドレスを登録しておいた方が良いです)。
チャージ方法に登録していた銀行口座や、クレジットカードなんかの情報はどうなるの?
引継ぎがうまくいっていれば、そのまま使えるよ。
携帯電話番号が変わる場合

電話番号が変わっても、PayPayのアカウントを引き継げるの?
大丈夫!電話番号変更の手続きを行えば簡単に引継ぎができるよ。
ネットで調べると、PayPayで電話番号変更はできないって記事がヒットすることがあるんだけど…
実は以前のPayPayは電話番号変更ができなかったんだ。
でも2019年3月のアップデートから電話番号変更にも対応しているから安心してね。
携帯電話番号を変える前の手続き
携帯電話番号を変える前に、メールアドレスの登録を行っておきましょう。
手続きは基本的に電話番号へのSMS送信で行われますが、稀に新しい電話番号にSMS送信ができない事態が発生するようです。そんなときメールアドレスの登録をしておくと、SMSの代わりに通常のメールを使用することができます。
また新電話番号の登録にはパスワードが必要になります。しかし、PayPayに登録したのはだいぶ前、パスワードなんて忘れてしまった…という人も多いでしょう。そんな時、メールアドレスを登録しておけば、パスワードリセットをメール経由で行うことができます。
加えて移行手続きには旧端末のPayPayアプリも必要になります。移行前に旧端末のPayPayをログアウトしたり、消去したりしないようにしましょう。
携帯電話番号の変更の具体的な手順
それでは、携帯電話番号の具体的な変更手続きをご紹介します。
まず、旧端末にPayPayアプリを残したまま、新端末にもPayPayアプリをインストールします。

次に旧端末のPayPayアプリを起動。下部に表示される「アカウント」→「アカウント情報」と進みます。名前やPayPayIDの表示とともに現在登録されている(旧)携帯電話番号が見つかるはずです。この携帯電話番号の部分をタップします。

すると、「新しい携帯電話番号に変更できます」という画面が出現しますので、「新しい携帯電話番号にする」の部分をタップしてください。

PayPayアカウントパスワードの入力画面(もしくはYahoo!IDのログイン画面)が表示されるので、パスワードを入力します。
続けて表示された画面で変更後の新しい電話番号を入力し[携帯電話番号を確認してSMS送信する]をタップします。
すると、新しい電話番号(新端末)の方にSMSで認証コードが届きます。この認証コードを手続き中の旧端末PayPayアプリ画面に入力し、「認証する」をタップします。
あとは、新端末のPayPayアプリを起動し、新しい電話番号とパスワードでログインすれば晴れて移行手続きが完了します。
機種変更でもPayPayアカウント引継ぎは簡単
PayPayアカウント引継ぎは、スマホの電話番号が変わる場合でも、変わらない場合でも、手順に従っていけば簡単にできます。
ただし、パスワードを忘れた状態で旧端末のPayPayからログアウトしてしまったり、PayPayアプリを消去してしまったりすると、非常にややこしい事態になります。
ただそんなおっちょこちょいさん向けのサポートセンター(0120-990-635)もありますので、PayPayの移行が自分でできなくなってしまった人はこちらに問い合わせするとよいでしょう。
※記事は執筆時の公式サイトを参照に作成しています。実際に電子マネーを使用する際は公式サイトで最新情報を確認してください。
※記事内の写真提供元は写真ACです。