nanaco

よく行くコンビニがセブン-イレブンのあなたには、nanacoがお勧め!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

※本ページはアフィリエイト広告を利用したプロモーションが含まれています。詳しくは利用規約をご覧ください。

よく行くコンビニがセブン-イレブンのあなたには、セブン-イレブンの母体、株式会社セブン&アイホールディングスが発行するnanacoがお勧めです。

nanacoの基本情報

発行元セブン&アイホールディングス
 カード発行費用300円(不定期に行われるキャンペーンによって無料になることあり)
 カード発行の仕方店頭申込み(パソコン・スマートフォンで申し込み後店頭で受け取ることもできる)
 チャージの仕方・店頭レジ
・セブン銀行ATM
・クレジットカード他
 ポイント還元率0.5%(一部店舗や商品で変化することがあります)
 貯まるポイント nanacoポイント
 使えるお店・セブン-イレブン
・イトーヨーカドー
・西武
・そごう他
 上限等チャージ上限 5万円
1回当たりの上限 49000円まで
クレジットチャージの場合は1回 3万円まで
 最低入金金額1000円~ (クレジットチャージの場合は5000円~)
 オートチャージ△(セブン-イレブン、イトーヨーカドー店頭に限る) 
 電子マネーの有効期限 なし
申し込み可能年齢15歳以下の場合は親権者の同意が必要なため、店頭での申し込み用紙でのみ発行可能。
 電子マネー種別リアルカード プリペイド型

nanacoの特徴

セブン-イレブンで各種キャンペーンを実施

nanacoはセブン-イレブンの母体、株式会社セブン&アイホールディングスが発行する電子マネー。

そのため、セブン-イレブンのお買い物でnanaco支払いを選択すると、nanacoのボーナスポイントがもらえるキャンペーンが何度も開催されてきました。

例えば今までにはこんなキャンペーンがありました。

・セブン-イレブンでnanacoカード入会申し込みをすると200ポイントのnanacoポイントがもらえる。
・セブン-イレブンの特定の商品を購入すると、もらえるnanacoポイントがアップする。
(キャンペーンは期間限定で既に終了しているものもあります。)

セブン-イレブンでnanaco支払いを選ぶと、お得なキャンペーン特典を受け取れる可能性がぐっと上がります。

タッチ決済で瞬時にお支払い終了

nanacoはタッチ決済ができる電子マネーです。

タッチ決済というのは、レジ横にある読み取り機にカードをかざすだけで瞬時にお支払いができるシステムです。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

タッチ決済ができるnanacoは、クレジットカード決済のように支払うときサインを求められることはありません。

それどころか、店員さんにカードを渡す必要すらないのです。

もちろん財布から小銭を取り出す動作も、お釣りをしまう手間もいりません。

nanacoはシンプルで、簡単、スタイリッシュなお支払いができる電子マネーなのです。

セブン-イレブン店頭ですべてを完結できる

nanacoはカード発行から現金のチャージ、ポイントを電子マネーに交換する手続きまですべてセブン-イレブン店頭で受け付けてくれます。

分からないことがあったら、店員さんに聞けばよいので、電子マネーに慣れていない人でもとても使い勝手が良いです。

お住まいや職場、学校の近くにセブン-イレブンがあるなら、ぜひ発行してみてください。

また、セブン-イレブンに設置されているセブン銀行ATMをつかえば、自分で簡単に電子マネーチャージを行うこともできますよ。

有効期限なしでいつでも安心して使える

電子マネーの中にはチャージしたお金に有効期限が設けられているものがあります。

たとえ残金が5万円あったとしても、有効期限を超えると使えなくなってしまうのです。

長いこと放置しておくと、大損する可能性があるということです。

その点nanacoはチャージ金の有効期限がないから安心。しばらく現金支払いが続いた後でも、安心して使い続けることができます。

(ただしnanacoポイントには有効期限があります。期限切れの前に電子マネーに変換してしまいましょう。)

お年寄りに嬉しい、シニアナナコとは

nanacoには、お年寄り向けの電子マネー「シニアナナコ」もあります。

「シニアナナコ」はイトーヨーカドー限定の電子マネーで、60歳以上のシニア層に向けた電子マネーです。

シニアナナコの嬉しいところは、毎月15・25日には、ほとんどの買い物が5%OFFになってしまうところです。

さらに、65歳以上の方ならば、発行手数料の300円が無料になるという特典付きです。

特定のクレジットカードでの支払いが数%OFFになるキャンペーンはよく見かけますが、定年を迎えたあとクレジットカードを持つのに抵抗がある、あるいは年金暮らしで審査が通らないという人もいるのではないでしょうか。

そんな人はぜひ「シニアナナコ」を使ってみてくださいね。

誰かにプレゼントとしても使用できるnanacoギフト

nanacoを誰かにプレゼントすることができる、nanacoギフトという商品もあります。

これはnanacoカードにnanacoギフトのコード番号を登録することで、nanacoポイントを増やすことができるものです。

nanacoギフトは、セブン-イレブン店頭でも手に入れることができますが、Amazonでも購入することができます。

以下のようにEメールでコードのみを届けてもらえるものもあります。

なかなかお店に寄ることができない忙しい人や、金額の大きなギフトカードが必要な人は、Amazonを利用してみてはいかがでしょうか。

こちらは実物のギフトカード。5万円と高額のものも用意されています。

※記事は執筆時の公式サイトを参照に作成しています。実際に電子マネーを使用する際は公式サイトで最新情報を確認してください。

※記事内の写真は写真AC・イラストAC・pixabayより使用しています。

 

タグ