※本ページはアフィリエイト広告を利用したプロモーションが含まれています。詳しくは利用規約をご覧ください。
電子マネーと同等に便利に使えるのがデビットカード。銀行口座に預金があればチャージの手間もいらなくてラクチンだ。
ただ、電子マネーやデビットカードでは支払いができないものもあるわ。毎月発生する公共料金の引き落としや、サブスクリプション契約(定期購入)は残高不足の発生しないクレジットカードが便利ね。
3つのカードをどう使い分けたらいいか、具体例を教えてほしいな。
電子マネーのメリット
電子マネーのメリットは事前に残高を支払うプリペイド型であること(中にはポストペイ型の電子マネーもありますが、ここではプリペイド型電子マネーで話を進めます)。
残高以上の支払いができない仕組みになっている上、チャージ上限も比較的少額のものが多く、借金や使いすぎを防いでくれます。
また、非接触型ICチップを採用しているSuicaなどの電子マネーならタッチ決済でお支払いの手間もスムーズ。
電子マネーならではのキャンペーンも盛んで、上手に使えば大きなポイント還元が期待できます。
発行条件が緩く、クレジットカードが持てない学生や収入の低い人でも使いやすいキャッシュレス手段といえます。
デビットカードのメリット
デビットカードは銀行の残高と紐ついているカードです。
デビットカードで決済すると、銀行口座からすぐに決済分のお金が引きとされます。ATMからお金を引き出すことなく、直接講座を支払いに使えるというわけです。
銀行口座の残高が空になれば、残高不足で支払い不能になります。電子マネー同様、借金の危険性がないので使いすぎを防止できます。
デビットカードは電子マネーより比較的多くのお金を残高(銀行口座)に貯めて置けるので、頻繁にチャージする手間が必要ありません。
また、デビットカードの元は銀行口座なので、残高を他の銀行に送金したり、現金として引き出すのはとても簡単です。一度チャージすると現金化が難しい電子マネーにはない利点といえるでしょう。
クレジットカードのメリット
クレジットカードは後払い式のキャッシュレス決済手段です。
決済時はクレジットカード会社が代行してお金を支払ってくれるので、基本的に「残高がなくて支払えない」という事態が起こりません(※)。支払ったお金は月末などにクレジットカード会社からまとめて請求が入るという仕組みです。
(※ただしカード会社によって設定されている限度額を上回ってしまうと決済できません。)
1回払いだけでなく、分割支払い、ボーナス支払いなど多彩な払い方ができる点は魅力ですが、手数料や利子がかかる・支払い可能な額以上に使いすぎてしまうというデメリットもあります。
クレジットカードは売り手側にとっては支払ってもらえない可能性が非常に少ない決済手段です。そのためか公共料金や保険料の支払い、定期購入など、毎月のように引き落としが行われる料金の支払いは電子マネーやデビットカードは不可、クレジットカードのみ可能という場合が多くなっています。
クレジットカードは電子マネー・デビットカードにくらべて「どこでも使える」決済手段としてとても便利なのです。
使い分け例1 普段の生活費はデビットカードを使う
生活費の支払いには、デビットカードを使うと便利です。
お買い物に持ち歩くことが多い日常使いのカードですから、失くしてしまったときクレジットカードだと少し不安です。多額を使いこまれてしまう可能性が高いからです。しかしデビットカードの場合、銀行の残高がなければそれ以上使うことはできません。
また、普段からクレジットカードを持ち歩いていると、「欲しいもの」がいくらでも目についてしまうというという場合がありますよね。残高を気にしながら使うデビットカードなら、自分の支払い可能額を超えてお買い物をしすぎてしまう、という事態を防ぐことができます。
デビットカードを安全・便利に使うには
デビットカード元の銀行には多額の預金は入れない
デビットカードは即時決済なので、クレジットカードのような借金状態での使いすぎを防いでくれます。しかし、使い方によってはデビットカードも非常に危険な代物です。
極端な話をすれば、デビットカードと紐ついている銀行口座に全財産が預金されていたとします。これはカード1枚であなたの全財産にアクセスすることが可能になっているということです。
デビットカードをどんどんつかうと、いつの間にか預金がどんどん減っていってしまうのです。あらかじめ上限が設定されているクレジットカードよりも危険な状態に陥ってしまうことも…
これを防ぐためのポイントは1つ、貯金用銀行のデビットカードを作らないことです。
普段使いするデビットカードの銀行は別に開設し、少額のお金のみ預けておきましょう。なお、1か月分の生活費・食費など、決まった額のみを入金すると、デビットカードの支払い能力内で家計をやりくりしようとする志向が働きます。節約にお勧めの工夫ですよ。
使用後に通知が来るよう設定する
デビットカードの中には、支払いをした後にメールで通知をしてくれるものがあります。
通知機能があることで、身に覚えのない請求に早急に気が付くことができたり、支払いが正常に行われたかを確認することができます。
デビットカードを作るときは、メール通知が設定できるものを選ぶとよいでしょう。
契約後はすぐにメール受信に気が付けるメールアドレスを登録し(スマホのアドレスなど)、通知機能を有効にしておきましょう。
限度額を設定する
デビットカードでは、1日や1ヶ月単位で限度額を設定することができます。使いすぎや盗難予防のためにも、限度額を低めに設定し、デビットカードを安全に使えるようにしましょう。
ポイント還元率が高いデビットカードを選ぶ
普段使いに活躍するデビットカードを選ぶなら、ポイント還元率がたかいものを選ぶことがとても大切です。
毎日使う金額は小さくても、積み重なると馬鹿にならないもの。それに比例して貯まるのがポイントです。ポイント還元率が高ければ、その分得する金額も増えます。
また、還元されるポイントは全国で使える用途の広いものがいいですね。
デビットカードを作るなら、お勧めは「楽天銀行」
デビットカードを安全・便利に使うための条件として重要な
・通知機能がある
・限度額を細かく設定できる
・ポイント還元率が高い
の3要素を満たす、お勧めのデビットカードは「楽天銀行デビットカード」です。
メール通知機能で、支払った金額をすぐにお知らせしてくれ、限度額は1日1000円単位から自分で設定することができます。
加えて、デビットカードとしてのポイント還元率は最高水準の1%と、クレジットカード並みにお得です。
JCB、VISAの2ブランドからカードを選ぶことができ、VISAなら電子マネーと同じく「タッチ決済」を利用することができる点も注目です(ただし、2019年9月現在、対応店はまだ少ないです。対応店の種類はこちらをご覧ください。)
ネット銀行ですから、パソコンからいつでも口座の操作ができ、さらに各種コンビニでATMの利用ができます。いつも近くにATMがあるから、入出金が非常に便利です。
デメリットとしては、3万円以下の入金に手数料がかかることです。出金に手数料がかかることは受け入れても、入金に手数料がかかることには抵抗がある人もいるでしょう。
しかし、普段使いのデビットカードなら、つねに3万円ぐらい残高は欲しいものですし、所定の条件を満たせばATM手数料が無料化できるハッピープログラムも提供されています。
デビットカードを持つなら、一度は検討したい銀行です。
以下のリンクから楽天銀行の口座を開設できます。開設時にはデビットカードを申し込むことが可能です。
日常使いに電子マネーは?
では、日常使いのカードに電子マネーはどうでしょうか。電子マネーの場合、使えるお店が限定されていたり、チャージ上限が低かったりして、普段の生活費が多い人には少し使いづらい面があります。一度チャージした残高を現金に戻すのにも手間がかかります。
一方で、「いつも電子マネーが使える同じお店にしか行かない」「チャージのめんどくささを利用して節約したい」という人は、日常使いに電子マネーを使っても良いでしょう。
使い分け例2 ポイント増額のお店は電子マネーで
電子マネーの利点の1つはポイント還元のイベントが非常に多いことです。
特に現在爆発的に数を増やしている「スマホ決済」タイプは消費税を上回る還元キャンペーンを行っているときもあります。
キャンペーンは期間限定のものが多く、中には1週間足らずで終わってしまうようなスポット的なものもありますが、うまく利用すればかなりトクができます。
また、商業施設が発行元の電子マネーは、発行元関連のお店で買い物することで通常よりお得なポイント還元を行ってくれることがあるので見逃さないようにしましょう。
自分が使っている電子マネーのキャンペーンを行っているお店では、電子マネーの方が他のキャッシュレス手段を使うよりもお得に買い物ができるはずです。
使い分け例3 お小遣い用のお金は電子マネーで
銀行口座の預金が丸ごと使えてしまうデビットカード、借金状態で手元にないお金を使うことができるクレジットカードは、お小遣い用の電子マネーとしてつかうのに若干不安です。
お小遣いは、生活費とは違う、娯楽用のお金。使いすぎてしまうと、後で後悔することになりかねません。
そんなときは、アプリやWEBサイトで常に履歴を確認でき、チャージした金額分しか使用することができないプリペイド型電子マネーの出番です。
チャージ上限も数万円と控えめなものが多く、無駄遣いを抑制するのに最適です。
使い分け例4 公共料金・定期購入・保険料の支払いはクレジットカードで
毎月必ず支払わなければならない様々な料金といえば
水道代、電気代、ガス代、携帯電話代、保険料など…
これらの支払いを合計すれば、結構な金額になるはず。この金額にポイントがつけば、素敵だと思いませんか。
しかし毎月引き落とされる代金の支払いには、電子マネーやデビットカードを利用できない場合が多々あります。
そんな時頼りになるのがクレジットカードです。
いまや、クレジットカードは口座引き落としや現金支払いより広く使える決済手段といってもいいかもしれません。口座引き落としは不可なのに、クレジットカードなら契約できてしまうようなサービスはいくつも存在します。
あらゆる決済をまとめ、ポイントも還元してくれるクレジットカードですから、毎月必ず支払わなければならないお金を支払うには最適です。
公共料金や保険料の支払いにクレジットカードを使うなら、持ち運びするわけではありませんので、カードそのものを落としたり、盗難されるリスクも低くなります。
また、このようにクレジットカードを制限して使っていると、毎月引き落とされる金額がある程度決まってきますから、不正利用にも気が付きやすくなります。
3つのキャッシュレス決済を上手に使い分けよう
クレジットカード、電子マネー、デビットカードにはそれぞれ、他にはないメリットがあります。上手に使い分けることで、より便利に、お得に、安全にキャッシュレス生活を楽しむことができます。
もっと詳しく、クレジットカード、デビットカード、電子マネーを比較したいという人は以下の記事も読んでみてください。
※記事は執筆時の公式サイトを参照に作成しています。実際に電子マネーを使用する際は公式サイトで最新情報を確認してください。
※記事内の写真提供元は写真ACです。
コメント
Comments are closed.